STOP!再処理ネットワーキングに参加します
SenzaFine さんの提唱するSTOP!再処理ネットワーキングに参加します。いま、いろいろな所で再処理の危険性が説かれていますが、このネットワーキングが出来る事によって意見が一つに集約できる利点があります。みんなの意見や活動を参考にし、モチベーションを高く保ちながら再処理が早くストップできるよう頑張っていきましょう!
ネット・ワーカーズ
【以下はコピーです】
日本原燃六ヶ所核再処理工場のアクティブ試験(実質操業)の中止と再処理計画の凍結を訴えているブロガー、およびウェブサイトのネットワークに参加しませんか。そしてネットワークを拡げる“ネットワーキング”に加わりませんか。
参加条件
・六ヶ所核再処理工場の操業を中止し、再処理計画を凍結してほしいと思っていること
・ブログやウェブサイトを持っていること(個人・団体を問わず)
・これに参加するためにブログを開設するというのも、もちろんありだと思います。
参加の方法
・六ヶ所核再処理工場の操業の中止、再処理計画の凍結を訴える旨の記事を書く。
・“STOP!再処理 ネットワーキング”に参加の旨を書く。
・この記事にリンクを張る。(そうしないとTBが送れない場合があるようです)
http://blog.livedoor.jp/stop_saishori/archives/50046114.html
・ブログの方は、この記事にトラックバックを送信する。
・ウェブサイトの方は、下記メールアドレスまで参加の旨とURLをメールを送信する。
n_kasai@tc5.so-net.ne.jp
お願い
参加者は、参加すればそれで終わりというわけではありません。
参加サイトのリンク一覧ができるので、それをみなさまのサイトにもコピーして掲載してください。リンクが増えたら、みなさまのサイトにもその都度追加してください。
(これを怠ったからといって排除するようなことはしません)
Mixiなどではボタン一発で終わってしまう作業なのですが、これを手作業でやるというところに“Net Working”=“舫い運動”の意味を込めたいと考えました。
再処理中止の訴え方は自由です。ここでは規定しません。
再処理中止を訴える理由も自由です。ここでは規定しません。
基本的にリンクは当該記事に張るつもりです。
管理人は1人ですので、こちらもリンク追加が遅れたり、何か間違えたりすることがあると思います。更新作業は基本的に1日に1回になると思います。ご了承下さい。
参加のご連絡、ご質問ご意見などは管理者Kasaiまでメールでどうぞ。
n_kasai@tc5.so-net.ne.jp
管理人ブログ
http://senzafine.livedoor.biz
Stop! REPROCESS NetWorking
ネット・ワーカーズ
7世代未来への夢 NO NUKES ONE LOVE 浄化と再生
【以下はコピーです】
日本原燃六ヶ所核再処理工場のアクティブ試験(実質操業)の中止と再処理計画の凍結を訴えているブロガー、およびウェブサイトのネットワークに参加しませんか。そしてネットワークを拡げる“ネットワーキング”に加わりませんか。
参加条件
・六ヶ所核再処理工場の操業を中止し、再処理計画を凍結してほしいと思っていること
・ブログやウェブサイトを持っていること(個人・団体を問わず)
・これに参加するためにブログを開設するというのも、もちろんありだと思います。
参加の方法
・六ヶ所核再処理工場の操業の中止、再処理計画の凍結を訴える旨の記事を書く。
・“STOP!再処理 ネットワーキング”に参加の旨を書く。
・この記事にリンクを張る。(そうしないとTBが送れない場合があるようです)
http://blog.livedoor.jp/stop_saishori/archives/50046114.html
・ブログの方は、この記事にトラックバックを送信する。
・ウェブサイトの方は、下記メールアドレスまで参加の旨とURLをメールを送信する。
n_kasai@tc5.so-net.ne.jp
お願い
参加者は、参加すればそれで終わりというわけではありません。
参加サイトのリンク一覧ができるので、それをみなさまのサイトにもコピーして掲載してください。リンクが増えたら、みなさまのサイトにもその都度追加してください。
(これを怠ったからといって排除するようなことはしません)
Mixiなどではボタン一発で終わってしまう作業なのですが、これを手作業でやるというところに“Net Working”=“舫い運動”の意味を込めたいと考えました。
再処理中止の訴え方は自由です。ここでは規定しません。
再処理中止を訴える理由も自由です。ここでは規定しません。
基本的にリンクは当該記事に張るつもりです。
管理人は1人ですので、こちらもリンク追加が遅れたり、何か間違えたりすることがあると思います。更新作業は基本的に1日に1回になると思います。ご了承下さい。
参加のご連絡、ご質問ご意見などは管理者Kasaiまでメールでどうぞ。
n_kasai@tc5.so-net.ne.jp
管理人ブログ
http://senzafine.livedoor.biz
Stop! REPROCESS NetWorking
この記事へのコメント